
今回は「結婚したい」という方の為に結婚する方法を伝授したいと思います。

よろしくお願いします!
昨今では恋愛が上手くできず、お見合いや結婚相談所を利用した結婚が増えています。
お見合いや結婚相談所の利用による結婚自体は悪いことではありませんが、お見合いや結婚相談所の利用による結婚はすぐにセッ○スレスになってしまったり、性生活に満足できずに数年で離婚してしまったり、結婚後に風俗に通ったり不倫したりするケースがよくあります。
その理由は大きく2つあり、
1つは「セッ○スしたくなくなってしまった=女性のルックスを妥協して結婚したから(結婚を焦ってしまった)」、
もう1つは「セッ○スを拒否されるようになってしまった=女性に愛されていないから(女性がお金目当てだった)」です。
あなたが今「結婚したい」と思っているのであれば、自分が「なぜ結婚したいのか」を一度考えてみて下さい。
親の声、世間体、生活の安定、寂しさの解消など、細かな理由は色々とあるかもしれませんが、
根底は「好きなだけセッ○スしたいから」だと思います。
そうであるならば、ルックスを妥協してはいけませんし、女性に愛されるようにならなければいけません。
もしルックスを妥協してしまえば、不満のある相手とセッ○スする為に生活費を払い続けることになります。
それなら風俗に行って外見が好みの風俗嬢を抱く人生の方がまだマシなはずです。
また、ルックスを妥協せずに結婚できたとしても愛されなくなってセッ○スできなくなってしまえば、もはや何の為に結婚したのかわからなくなってしまいます。
結婚を失敗しない為にも、結婚を焦って「結婚(籍を入れること)」が目的になってしまうような事態は避け、
「幸せな結婚ができる相手を見つけること=妥協しない」
「女性に愛され続けること=男を磨く」
の2つを意識してみてください。
幸せな結婚をするために
幸せな結婚をする為に重要となるポイントが3つあります。
そのうち2つは前述した「ルックスで妥協しない」「女性にお金ではなく男として好かれる」ということですが、あと1つは「女性の性格を確認する」ということです。
幸せな結婚をする為に重要となる3つのポイント ①ルックスで妥協しない ②女性の性格を確認する ③女性に「お金」ではなく「男」として好かれる |
①ルックスで妥協しない
これはすでに前述しましたが、幸せな結婚をしたいのであればルックスを妥協しないようにしましょう。
もっとわかりやすく言えば、「5年間セッ○スしても飽きないだろう」と思える程度の外見の女性との結婚を目指しましょう。
若い男性やこれまでに恋愛をあまりしたことがない男性は性欲によってルックスのハードルが下がっている(許容範囲が広がっている)ため、それほど可愛くなくても可愛く見えてしまいますし、それほど可愛くなくてもセッ○スしたいと思ってしまいます。
しかし、実際にそういった女性とセッ○スすればわかりますが、本当の好みではない女性の場合は比較的すぐに飽きてしまいます。
そしてそういう場合は付き合いが適当になって浮気や風俗を考えるようになってしまいます。
それが交際の段階ならともかく、結婚後となるとお互いの両親や会社などにも影響を及ぼすため、大事になってしまいます。
その為、最低でも5年は飽きないくらいに好みのルックスの女性と結婚することが本当に重要になります。
![]() | ![]() |
②女性の性格を確認する
ルックスが良ければ性格が良くなくても問題ないのかと言われれば、当然そんなことはありません。
ルックスを妥協しないことに加えて、性格的な面においても相性を確認しておく必要があります。
ただし、ここで理解しておかなければならないことは、性格は「良し悪し」ではなく「共同生活における相性」と言うことです。
そもそもの話、自分の考える理想の性格の女性は存在しません。
もしそんな女性が存在すれば多くの男性から取り合いになるため、どのみち結ばれることは難しいでしょう。
また、性格は相性とは言いましたが、かと言って全てが完璧に合う女性も存在しません。
特に細かな面に至っては合わなくて当然なので、「①細かな面を受け入れられるか」と「②大筋が合うかどうか」が大切になります。
①たとえば、女性の料理の仕方を見ていればつっこみたくなる部分が1つや2つは出てくると思いますが、それがあなたにとって致命的でない限り、その女性のやり方にケチをつけるのは得策ではありません。
これは逆の立場で考えてみればわかると思いますが、あなたが料理をしている時に「材料の切り方が荒いよ!食べやすいようにもっと細かく切って」「塩ふりすぎだから。その半分の量でいいよ」「焼きすぎじゃない?表面は焦がさないようにね!」などととやかく言われたらどうでしょうか?
嫌な気持ちになりますし、やる気がなくなりますよね。
その為、「絶対に変えてほしい」という部分でないのであれば、相手のやり方を受け入れてあげることが大切になります。
②たとえば、あなたは毎日1回セッ○スしたくて相手は1週間に1回がいいとします。
この時、あなたが「必ず毎日したい。妥協はできない」というのであれば他の女性を探すべきですが、
あなたが「3日に1回でもいい」と許容できる場合で、相手も「3日に1回ならいいかな」とお互いに譲歩できる場合は他の女性を探すよりもその女性を大切にした方が色々な意味で良い関係になれる可能性が高いでしょう。
繰り返しますが、全てがこちらの思い通りになる女性はまずいません。
(恋愛の技術で自分の言うことを聞かせたり思い通りにコントロールする方法はありますが習得も実行もかなり難しいため初心者にはおすすめできません)
「相手を変えようとする」よりも「自分がどれだけ合わせられるか」を確認した方が簡単ですし上手くいきやすいので、
「女性の性格的にあなたが無理のない範囲で合わせられる女性」を見つけることが大切です。
③女性に「お金」ではなく「男」として好かれる
前述の2つのポイントはあなたが女性に求めるべきポイントをご説明しましたが、女性にも気持ちがあります。
わかりやすく言えば、「こちらが相手とセッ○スしたいと思えるかどうか」と「相手がこちらとセッ○スしたいと思えるかどうか」は別になるため、
セッ○スをする為には前者だけでなく後者にも当てはまる必要があるのです。
そしてこの際に重要になるのが、
「結婚の際(結婚前)にもそう思われている必要がある」し、
「結婚後もそう思われ続ける必要がある」ということです。
「結婚の際(結婚前)にもそう思われている必要がある」
結婚するにあたり、「お金<あなた」で結婚することが大切です。
男として好かれておらず、単純にお金があるから結婚してもいいと思われて結婚するのは避けなければいけません。
結婚して1年以内にセッ○スレスになるのは、多くの場合でお金目的の愛のない結婚だと考えられます。
そうならない為にも、根本的には「お金」ではなく「男」として好かれて結婚する必要があるのです。
「結婚後もそう思われ続ける必要がある」
男として好かれて結婚することが重要になりますが、だからと言って「結婚したら一生好きなだけセッ○スしてもOK」と言うわけではありません。
女性の気持ちは常に変化します。
女性があなたのことを好きなうちはセッ○スさせてくれますが、嫌いになったり男としての魅力を感じなくなればあなたとのセッ○スを嫌がるようになります。
その為、結婚してからも魅力を示唆し続ける必要があります。
と言っても、魅力が備わっている人は特に意識しなくても自然と示唆されるため問題ありません。
問題は「結婚まで色々と頑張ってやっと結婚できた男性」です。
この場合は「自然体で結婚できた=備わっている魅力で好かれて結婚した」というわけではなく、
「頑張ったことで結婚できた=頑張らなければ好かれることができない」ため、結婚後も頑張り続ける必要があるのですが、
結婚後もずっと頑張り続けることは難しいため、頑張らなくても自然体で好かれるように今のうちに魅力を身に付けておくことが重要になります。
幸せな結婚の仕方
次は幸せな結婚をするの為の簡単な手順をご説明します。
幸せな結婚をする為の理想的な手順①女性が男性を好きになる仕組み(恋愛の仕組み)を理解する |
①女性が男性を好きになる仕組み(恋愛の仕組み)を理解する

幸せな結婚をする為に最も重要なこと、
それは「女性が男性を好きになる仕組み(恋愛の仕組み)」を理解しておくということです。

どうしてですか?

まず、結婚の目的が何であれ、結婚において重要なことは「女性に愛されること」だということはご理解頂けたと思います。

女性に愛される為には「女性が男性を愛する仕組み」を正しく理解しておくことが重要になるからです。

なるほど!
恋愛の仕組みを理解しておくことで結婚生活を円満にすることができるのですね。
②自分の結婚の理想を再確認する
幸せな結婚をする為にも、自分の結婚の理想や条件を把握しておきましょう。
もしあなたが性欲に任せて適当に彼女を作ったり、相談所で妥協して選んだ相手と交際し、2~3年付き合ってからいざ結婚を考えた時に「なんか違う…」と感じた場合、
そのまま妥協して結婚しても後悔することになりますし、別れるとしても2~3年を無駄にしてしまったと感じてやっぱり後悔します。
つまり、あなたが結婚を見据えているのであれば、結婚に繋がる交際でなければ無駄になってしまうため、
女性と付き合うよりも前、その女性と出会った時に
「この女性とは結婚を考えることができるか?」
という視点を持っておく必要がある、ということです。
そしてその為に重要となるのが「自分の結婚の理想」です。
自分の条件をキチンと把握していなければ付き合いながら気付いていくしかありませんが、あらかじめ条件を把握していればその条件に合うかどうかを見ていくだけでいいからです。
その為、今のうちに確認しておきましょう。
あなたはどんな女性と結婚してどんな結婚生活を送りたいのでしょうか?
女性には家庭に入ってもらいたいのか? ⇒ ○結婚後は家庭に入りたい女性or仕事を辞めてもいい女性 ×結婚後も働きたい女性
それとも共働きがいいのか? ⇒ ○結婚後も働きたいor働ける女性 ×結婚後は家庭に入りたい女性
家事や子育ては大部分を任せたいのか? ⇒ ○家事や子育てに前向きな女性 ×家事や子育てはシェアしたい女性、家事や子育ては男性に任せたい女性
それともシェアできるのか? ⇒ ○家事や子育てに前向きな女性、家事や子育てはシェアしたい女性 ×家事や子育ては男性に任せたい女性
この他にも、セッ○スの内容や頻度、生活費、住む場所、子供の教育方針など、結婚生活において重要となる価値観や決め事を想定しておきましょう。
※当たり前の話ですがこれらの項目を女性に直接聞いてもいいのは相手がこちらとの結婚を考えられるようになったら(親密な関係になったら)です。それまでは直接的に聞くのではなく相手の両親の在り方や相手の普段の生活などから探っていきましょう。
③結婚相手に相応しい男になる
お相手となる女性や結婚生活のイメージができたら、次はそのレベルの女性に好かれ続けるだけの魅力を身に付けましょう。
恋愛を頑張って好かれることができた場合、結婚して数ヶ月経つと「セッ○スを拒否される=お金で好かれていただけなので相手が生活に安心した時点で抱かれる我慢をしなくなった」なんてことになりかねませんので、
結婚する前にできるだけ自分の魅力を高めて「お金」ではなく「自分」を好かれることが大切になります。
女性に好かれる為にはどんな魅力を身に付ければ良いのかですが、
「セッ○スしたい」と思われるための「男としての魅力」と、
「ずっと一緒に居たい」と思われるだけの「人としての魅力」の
2種類の魅力を身に付けることが大切になります。
ちなみに、セッ○スレスになるのは「男としての魅力」が備わっていないからであり、
女性から離婚を切り出されるのは「人としての魅力」が備わっていないからです。
その為、幸せな結婚がしたいのであれば必ず両方の魅力を備えることが大切です。
④結婚相手を探す
結婚相手に相応しい男性になれたら、いよいよ結婚相手を探していきましょう。
出会い方によって女性の性質に偏りがあるため、自分好みの女性から逆算して出会い方を絞ってもいいのですが、
(たとえば若くて性格の良い子と出会いたいならマッチングアプリ、ナンパ、飲み会など、ある程度の年齢で綺麗系の女性と出会いたいなら相席、合コン、限定恋活パーティーなど)
偏りがあると言ってもあくまで傾向であり絶対的ではない為、色々な出会い方で探した方が素敵な女性と出会える可能性は高まります。
その為、ベストな探し方は「友人や知人に紹介をお願いしておき」「マッチングアプリで探しつつ」「飲み会や合コンでも探しつつ」「恋活パーティーでも探す」のように、多角的に出会いを増やしながら自分の条件に合う女性を探す方法ですが、
恋愛が得意ではない人は女性との出会いを作るのも一苦労だと思うので、その場合は出会い方を1~2種類に絞った方が実践しやすいでしょう。
個人的にオススメなのは「ペアーズ」「オミアイ」「ウィズ」「タップル」「ゼクシィ」「ブライダルネット」などのマッチングアプリを2~3個並行して使用しながら探すことです。
マッチングアプリなら短期間にたくさんの女性と繋がれますし、女性のルックスやスペックなどが表示されているため、出会う前にある程度絞ることができます。
ただし、マッチングアプリは上手く使えれば月に最低でも5人、多い人だと20人くらいと出会えますが、正しく使えなければ月に1人と出会うことも難しいので、マッチングアプリの使い方がわからなかったりマッチングアプリで女性とあまり出会えない人はマッチングアプリを学ぶ必要があるのですが、
マッチングアプリを学ぶ気持ちがなく、質が下がっても楽して簡単に女性と出会いたいという人は結婚相談所を利用するのが良いかもしれません。(恋愛力が低い状態で結婚相談所を利用しても相談所からも女性からもカモにされるだけなのであまりオススメできませんが、恋愛力を備えていれば結婚相談所を上手に利用する方法もあります)
⑤交際しながら相性を確認する
女性と出会ったらその女性が結婚相手に相応しいかどうかを見極めていきましょう。
わかりやすく言えば、
「この女性と結婚したら上手くいきそうかな?」
という視点でその女性を見ていきましょう。
キチンとした視点を持つことができればたとえ一緒に住んでいなくても数十回程度のデートで判断することが可能ですが、
「結婚しても大丈夫かどうかの判断をすることが難しい」という人は同棲してみることがオススメです。
その女性と一緒に生活することで色々な面を知ることができるでしょう。
なお、同棲を始めたての頃は我慢の許容量があがっているため、少なくても6ヶ月くらいは同棲してみることがおすすめです。
また、長くなりすぎるとダラダラしてしまってお互いに良くないので、長くても1年くらいにして特にお互いに問題がなさそうであれば結婚について前向きに相手と話し合うと良いでしょう。
※余談ですが、プロポーズのサプライズは悪手です。結婚については必ず女性と話し合いましょう。(意思確認、仕事や家事について、生活費や二人のお金について、結婚式についてなど)
⑥結婚する
交際しながら結婚生活における相性を確認し、結婚しても上手くいきそうだと確信できたら改めてプロポーズしましょう。
ここまでのキチンと実践できていれば、離婚など考えることのない幸せな結婚生活を送ることができると思います。
あなたが幸せになりますように。

レイルでは無料で恋愛相談を行っていますので、実践する中でわからないことや疑問が浮かんだ時はご利用下さい。

お急ぎの方は是非、レイルの恋愛指導をご利用ください。
日本一の恋愛講師たちが実際にあなたに会ってマンツーマンで丁寧に指導させて頂きます。